作ってみたよ!(そら組)

にじ組に続いてそら組も今日はお豆腐作りをしてみました!

「お豆腐って知ってる??」「お味噌汁に入ってたりするよね!」とお話しながら

まずは元となる大豆を見てみました!

 

\このお豆が豆乳になって、更にお豆腐に変身するんだよ~/

続いては“匂い”も知ってみよう!ということで、みんなでクンクン…。

豆乳はほんのりお豆の香り、にがりは表現するには難しい香りがしました。

 

にがりには思わず、ナンダコリャ…;;と渋い表情を見せる子もいました。

独特な匂いだったようです(笑)

子どもたちには豆乳+水+にがりを

混ぜてもらうお手伝いをしてもらいましたよ。

 

ゆっくり優しく混ぜてみてね、の言葉通り“混ぜる”がとっても上手だったみんな!

スプーンで円を描くように混ぜてくれていました。

 

「まぜまぜ~~」「美味しくなーれー♪」

 

その後、電子レンジで温めるだけであっという間にお豆腐が完成!

給食と一緒に頂きましたよ。

 

おかずに一緒に入っているいつもの豆腐より豆の味がしっかり感じられることもあり、

味には好き♡と苦手…が分かれる様子もありました。

素材の味を知った子どもたちです。

 

味が気に入った子は、自分の分を食べ終えてしまうと「もっと」「おかわり!」と

食べたりないよ~…!な姿がありました^^

美味しかったね!

 

今日は歩いてモザイクモールの屋上へお散歩に。

大好きな観覧車を横目にしゃぼん玉追いかけっこで体を動かしてきました!

風が冷たく強い日でしたが、

日中はお日様が出てぽかぽか陽気になってよかったです!