今日は食育として、おやつで食べるクッキーの型ぬきをしました!
前日から「○○ちゃんはハートにする!」「プリンセスあるかな?」「はやく食べたいね」と楽しみにしていた様子の子どもたち^^
保育者のお約束をよく聞いて、いろんな型抜きがあることを説明すると、「ぼくは丸にする!」「○○はハートがいいなぁ!」「くまさんもある」「かぼちゃのかたち?」と興味津々でどの形にするか考えていました!
最初に保育者がお手本を見せると、“どうやってするんだろう…?”思わず前のめりになりながら真剣に聞いていたにじ組さん^^腕まくりをして…やる気満々でスタート☆
甘くていい香りの生地。においや感触を感じながら、型抜きをしていきます。
「はなにしよう!」「ぼくはまる~♪」「ハートにしよっと」と話しながら、ぎゅっと型を押して形を作っていました。自分でできると「みてみて~~!できたよ~!」ととっても嬉しそう^^♪「こっち貸してあげる!」「どうぞ!」と友だち同士で型を順番に回しながら、作る姿もありました。
完成したら、いつもみんなの給食を作ってもらっている調理員さんに「おねがいしま~す!」と渡しにいきました☆みんなが作ったクッキーは、おやつの時間のお楽しみ…♪
”おねがいしま~す!”
そのあとは公園へお散歩に行きました。帰り道には「もうクッキーできてるかな?」「はやくたべたいね」「○○ちゃんはくまさんつくったんだよ」とドキドキワクワクの子どもたち、気分が上がって、みんなで”あわてんぼうのサンタクロース”歌いながら、機嫌良く帰ってきました^^♪(笑)お昼寝も「いっぱい食べるためにはやくねよ~っと」といつもより意欲的に寝る準備をしていた子どもたちでした(笑)
いよいよ、お待ちかねのおやつの時間!
自分で作ったクッキーがこんがりとやきあがり、それぞれのお皿の中にあるのを見て、
「うわぁ~~~!おいしそう^^」「ぼくがつくったクッキーがある!!!」と、とっても嬉しそうにしていた子どもたち☆
星に、うさぎに、くまに、ハート、色んな”かたち”のクッキーに興味津々で食べ進めていました。くるんと丸まっていたものをみつけて、「これなんのかたちだろう?^^」「だんごむしかな」「わらじむしじゃない?」と話している姿も^^(笑)とみんなで一緒に作ったり食べるのって、楽しいね♪ごちそうさまでした!
コメントをお書きください