今日はクリスマスイブですね!
一日いちにち日を重ねるたびに、「あしたはクリスマス?」「2と5の日がクリスマス会だよね」「うわぁ~~楽しみ!」と待ち遠しい様子のにじ組さん☆お休みの日に、おうちでクリスマスパーティーをした子もおり「おうちでパーティーしたんだ♪」「プレゼントももらったの~!」と嬉しそうに教えてくれる姿もありました^^
あそびのなかでもクリスマスへの親しみや興味が膨らんでいる様子・・・!
公園の砂場で遊んでいるとき、1人の友だちが山をつくって枝をさして…
「クリスマスケーキつくってるの!」とケーキを作って遊んでいる姿がありました!
すると、そのあそびに気付いた他の友だちも、「なにつくってるの?」「○○ちゃんもやる~!」と興味津々…!「○○は枝をもってくるね」「どんぐりをのせるのはどう?」「これはね、キウイなの」「こっちはいちご」と盛り上がりながら、トッピングをしていき、ケーキはどんどん大きくなっていました^^
いつの間にか、にじ組全員がケーキ作りに参加し、にじ組特製の大きなクリスマスケーキができあがっていました^^♪「いっしょにたべよう!」「ろうそく、ふぅ~~~!」と食べる真似をしながら、大きなケーキを味わっていました!
季節の行事に親しみをもち、友だちと一緒に”たのしい!”や”おもしろい!”を共有しながら、あそびがどんどん広がっている子どもたちです^^
帰り道も、”あわてんぼうのサンタクロース”を歌ったり、クリスマス飾りのプレゼントを見つけると「メリークリスマス!」と魔法をかけてみたり…ワクワクで溢れていました☆
明日は待ちに待ったクリスマス会…♪
にじ組さんは、自分たちで作ったサンタ帽子とクリスマスバッグを身につけて参加します!帽子の色はそれぞれが選んだ、今好きな色で、こだわりが詰まった作品になっています!
サンタさんに会えるかな…^^
ー食育 ドーナツ作りー
今日は、ある”おたのしみ”がありました^^
おたのしみとは、おやつのドーナツ作りです!
先月、おままごとやお店屋さんごっこで使ってあそべるように、みんなで絵の具やシールを使って制作したドーナツ。日頃のあそびで、「ドーナツのおみせやさんやりたい!」「ドーナツ買ってくる!」「おばけドーナツ一緒に食べよう!」と、友だち同士で遊びが広がっていました。
そこで、クリスマスイヴの今日、本物のドーナツを作ってみることに!
制作のときは茶色の絵の具やシールでしたが、今日は本物のアイシングやカラーシュガーを使ってトッピングしていきます^^
朝の会でお話しすると、「はやくつくりたいな~!」「ぼくはあおいドーナツにしよ~~!」「たのしみ!!」とやる気まんまんのにじ組さんでした!
お昼寝から起きたら、おやつの時間!
楽しみだったからか、少し早く起きた子もおり、机の前に座って「はやくつくりたいね~!」「チョコバナナドーナツにしたいな~!」と、どんなドーナツを作るか作戦会議をしていた子の姿もありました!起床後のトイレもサササっといつも以上に、素早く行動していたこどもたちでした^^(笑)
みんなの準備が整ったら、お話を聞いて…いざトッピング開始!
あか、あお、きいろ、ハートの形のカラーシュガー、あおときいろのアイシング…いろいろなトッピングに「かわいいね」と興味津々!
好きな色から先にトッピングしたり、全体にいきわたるようにパラパラとかけたり、それぞれがこだわりをもって作っていました。「スーパーヒーロードーナツつくったよ!」と、制作で作ったときと同じものをイメージして作っている子もいました^^
完成したら、「できたよ~!」「みてみて~!」と嬉しそう☆友だちが作ったドーナツも見ながら「かわいいね」と話も盛り上がっていました!そら組の友だちも、にじ組が作っている様子が気になったようで、ちらりと見学!「みてみて~!」と完成したドーナツを見せていました♪
”できたよ~!”
完成したら、「できたよ~!」「みてみて~!」と嬉しそう☆友だちが作ったドーナツも見ながら「かわいいね」と話も盛り上がっていました!そら組の友だちも、にじ組が作っている様子が気になったようで、ちらりと見学!「みてみて~!」と完成したドーナツを見せていました♪
”できたよ~!”
トッピングが終わったら、それぞれの席について…
今日はピクニック形式で床に座って食べました☆いつもおままごとをしているとき、自らレジャーシートを敷いて”クリスマスパーティー”を楽しんでいました。
手をあわせて、「いただきます!!」
自分で作ったドーナツを、本当のクリスマスパーティーのようにみんなで食べるのは、さらに美味しく感じていたようです^^
「おいしいね~~~!」「おかわりください!」と美味しそうにモリモリ食べていました!素敵なクリスマスパーティー、にじ組での思い出がまた一つ増えたね^^♪
コメントをお書きください