みんなで歌うの楽しいね(にじ組)

月日の流れが本当に早く感じますね。2月もあっという間に終わってしまいそうです。卒園の日が近づき、子どもたちの成長を嬉しく感じると共に寂しくも感じます。3月末にはお別れ会がありますが、先生や他のクラスのお友達に”ありがとう”の気持ちを込めて歌のプレゼントをする予定で、毎日散歩先で「ずっとともだち」のお歌を楽しんでいます♪

最初は、保育者が何度かアカペラで歌っているのを聞いていましたが、すぐに歌詞を覚えて口ずさむ様になった子どもたち♪

にじ組さんは、歌うことが大好きな子が多く日ごろから、季節の歌を歌ったり、カラオケごっこをしていることもたくさんあります(笑)♪

歌詞を覚えて、日に日に上手になっていっているので、ピアノの伴奏の曲に合わせても歌ってみました!!

いつもは輪になって歌っていますが、今日は子どもたちで一列に並んで「だれがおおきいこえかな?」と張り合っていました(笑)みんな一人ひとりの大きな声が八幡山に響いていたね♪

サビの部分の「ずっとともだち いえーい!!」がいつも盛り上がっていてポーズに注目です☆歌詞のに合わせて子どもたちが振りを考えていたりもするので、本番までの残り一か月でどのようになっていくか楽しみです(^^♪

歌の後は自由遊び♪今日はとても寒気が強かったですが、みんなで木の枝を集めて「焚火」をして温まっていました!!「キャンプしよー!」「ウインナーやく!」などと、みんなで共同作業をして楽しんでいました(^^)