お誕生日おめでとう!&卒園制作、第一弾!(にじ組)

今日は、I.Rくんのお誕生日だったので、朝の会でみんなでお祝いしました!

「今日が誕生日のお友だちはだれかな…?」と聞いてみると、全員で「Rく~ん!」と答えて、ニコニコで誕生日席に座っていました♪

名前や年齢のインタビューをしたあと、誕生日プレゼントのお話になると、「う~んとね…大きなおにぎりがいい!!」と答えてくれました^^最後はみんなで、誕生日の歌のプレゼント!Rくんも一緒に手拍子しながら、嬉しそうに聴きいっていました!

3歳の誕生日おめでとう!笑顔溢れる1年になりますように^^☆

卒園まで、1か月半を切りましたね。まだまだ寒さが厳しいですが、散歩先で梅の花や河津桜を見つけることが増え、少しずつ春の訪れを感じるようになってきました♫

 

にじ組では、卒園に向けて、ピクニックやお別れ会、卒園制作など、子どもたちが卒園することや新しい環境に対して期待が持てるよう、さまざまな”おたのしみ”が待っています!一年間を通して、たくさん成長したね^^☆

ちぎり絵にクレヨンに、糊に、絵の具など、一年を通して、いろんな技法を楽しみながら経験してきたにじ組さん♪いろんな作品を作ったね^^

今年度は”卒園制作”として、一人ひとりがこだわりを持って作ることができるように、”フォトフレーム”を作ることにしました!

今日はその第一弾として、パーツとなるドーナツづくりをしました☆これまでの制作でドーナツを作ったり、食育としてドーナツの飾り付けをしたり、にじ組のみんなにとって親しみのある食べ物です。友だちとあそんだ思い出をいつか振り返ることができたらと思い、フォトフレームの飾りとして取り入れることにしました^^

「今度小さなドーナツつくろう!」とお話しすると、「ぼくはブルーベリー!」「○○はいちご~とばなな!」「○○はチョコ~♡」と期待感Maxでお話していました♫(笑)

 

そして念願のドーナツづくりの日!

筆と絵の具を使って、紙粘土でできたミニドーナツに、好きな色を塗っていきます!

表だけでなく裏側にも塗ったり、白いところがなくなるまで、丁寧に塗っていく姿がありました^^

お昼寝から起きたら、絵の具が乾いたドーナツにテンションが高まって「うわ~~~!」「かわいいね!」と眠たさが吹き飛ぶほど、すぐに興味津々で見ていました^^(笑)「カラフルだね」「みんなのドーナツをあわせたら、にじドーナツだね^^」と話していた友だちもいました♫にじ組特製ドーナツの完成です♪

ドーナツづくり楽しかったね♫

フォトフレーム制作はまだまだ続きます…!つぎはどんなものができるかな…?