今日は慣れ保育4日目、今週最後の登園でした。
お部屋や保育者にもだいぶ慣れてきて、
日に日に表情が穏やかにリラックスしてきているように感じます^^
ほし組のお部屋だけでなく、朝の時間は隣のそら組のお部屋にもお邪魔させてもらって
色んな玩具を手にとってみたりそれぞれずりばいやハイハイなどで探索!
目に飛び込んでくるもの全てに興味津々です!
S.Sちゃんは笑顔がたくさん見られるようになってきました!
最初はやっぱり緊張していたのかな…?
日を重ねるごとに表情がどんどん柔らかくなって、保育者の声掛けにも「きゃはっっ!♪」と声を上げて応えてくれるように。
ゆらゆら揺れるセンサリーボトルや音の鳴る玩具を手に取ろうと
一生懸命に方向転換&ずりばい!
“あっちに行ってみたい…!”の気持ちがたくさん伝わってくる動きっぷりでした。
M.Rくんは今日から初めての給食がスタート。
“たくさん食べます!”とお伝えしてもらっていた通り、前のめりになって
そして自分でスプーンも持って口に運ぼうとするなど食欲旺盛な姿が…!
一生懸命に、もぐもぐごっくん!をして完食していましたよ。
初めての保育園でのご飯のお味はどうだったかな…?
たくさん食べてくれた姿を見て保育者も安心しました^^
来週からはS.Sちゃんも給食が始まる予定です!
食材や離乳食の進め方などに関してはご家庭と園とで情報を共有しながら
無理せず進めていけたらと思っています。
疑問や心配なことがありましたら連絡帳や降園時などでも、いつでもご相談くださいね。
毎日初めてのことがいっぱいで、ドキドキだった最初の週でした。
週末ゆっくり身体を休めて、
また月曜日、元気に登園してきてくれる姿を待っています…!^^
コメントをお書きください