”○○”発見!!(にじ組)

春の暖かな日差しを浴びながら、思い切り体を動かして遊んでいるにじ組さん♪

今日は、遺跡公園で遊びました!

遊具で目一杯、体を動かしたあと…あるものを発見しました!!

それは…タケノコ!

遺跡公園の遊具近くの竹林付近に、にょきにょきと頭を出しているタケノコを発見!

1人が「なにこれ…?」とタケノコを見つけると、「なになに!!」「なんだ~??」とみんなが集まってきて興味津々の子どもたち!ちょんちょんと触ってみたり、落ち葉をかけて「おやすみ~~!」と布団をかけてあげていました^^(笑)

保育者が「タケノコが大きくなると、竹になるんだよ!」とお話しすると、「ちちんぷいぷい~!」「おおきくなあれ!」「ちいさくなあれ!」と魔法をかけている子もいました^^♪大きくな~れ!

花壇では、「いらっしゃいませ~~!」とお店屋さんが開かれていました!保育者にたくさんの葉っぱを売ってくれて、「お金どうぞ!」「ありがとう!」と話すと嬉しそうな子どもたちでした^^店員さんになりきって遊んでいる姿が微笑ましく、よく周りを見ている!と感心した保育者でした♪

 

”いらっしゃいませ~~!”

春の自然物にたくさん触れた一日になったね♪

季節の変わり目で寒暖差もあるため、鼻水や咳の症状がある子の姿が増えてきました。

体調の変化に留意しながら、無理なく活動できるようにゆったりと関わっていきますね。

すっきりしますように…!

 

ーおまけー

にじ組の自由遊びの様子です♪

電車やレゴブロック、おままごとなど、自分が好きな遊びを楽しんでいる子どもたち^^

一人遊びが主ですが、友だちと一緒の遊びを楽しんだり「いっしょにあそぼ~!」と誘いかける姿も日に日に増えています♪

こちらは、にじ組の仲間であるカメの”カメタ”や、ザリガニの”にじこ””ザリガニタ”のエサやりをしている場面です^^♪

「○○ちゃんのこと見た!!」「食べるかな…?」「食べたっ!!!」と、生き物をじっくり観察しながら、優しくお世話をしてくれました☆生き物っておもしろいね^^

こちらでは、一人がレゴブロックで”ピアノ”を作って弾いて遊んでいたところ、みんなもマネして一緒に合唱している場面がありました^^

はたらく車♪やカエルのうた♪、きらきら星♪…知っている歌を、みんなで合唱する姿が微笑ましかったです☆