こまじろう、いただきます☆(にじ組)

5月から大切に育ててきた小松菜の“こまじろう”。みんなが毎日欠かさずに水をあげてくれたおかげで立派に成長し、収穫日を迎えました!室内にプランターを持ってきて、1房ずつ収穫していきます…!気になった他のクラスのお友だちも見に来てくれ、みんなで収穫を喜びます♪

「とったぞー!」喜びを噛みしめる子どもたちです!さっそく給食室に、今日のお当番さんに届けてもらいました♪「おみそしるつくっていいよ」とやや上から目線のお当番さんたちでした(笑)

午前中の活動が終わり、そろそろ給食の時間…「今日の給食なんだっけ?」「こまじろうー!!!」と思い出した、子どもたちは配膳されるのをワクワクで待ちます!

「いただきまーす」の元気な声のあと、すぐにこまじろうの入った味噌汁に手を伸ばしました♪苦手な子たちも一口頑張りました☆

自分たちで種から育てた小松菜でしたが、育つ過程もしっかりと見ることができて良かったです♪もうすぐピー太郎も育ちます!どんな反応があるのか、楽しみにしていてください!