最近、触れないけれどザリガニさんたちの観察を楽しんでいます♪エサをあげたり、保育者が水槽掃除をするときには、タライに出して動きを観察したり、ブラシで背中をこすってあげたり…ハサミを向けてくる元気なザリガニさんたちなので、「キャー!」と言いながら楽しんでいます♪
そして…その中の一匹「ザリガニタ」が昨日の夕方にお空へ飛び立ちました。みんながにじ組さんになる前からいた、ザリガニさんです。
子どもたちも「なんでうごかないのー?」「あし、いたくなっちゃったから?」などと、水槽を覗き込みます。
散歩の前に土に返すことにしました。
土をみんなで掘って、ザリガニタを返しました。「いままでありがとう!」
子どもたちは終始不思議そうな表情でした。命の大切さや尊さについて、この年齢の子たちが理解するのは難しいことも多いのですが、こうして飼っていた生き物を通し、2歳児なりに感じ取ってもらえる良い機会になっていればいいなと思います。
残りの2匹も大切にお世話をしていきたいと思います。
コメントをお書きください