絵の具を溶いた水を凍らせて、氷絵の具を作りました☆昨年もやったことはあったのですが、今年はどんな楽しみ方をするかな?と大人もワクワクしていました。赤、青、黄色を作り、いつも見る透明の氷とは違い、みんな不思議そうにのぞき込みます。触ってみると冷たいし、溶けてくるし、不思議な感覚…
お絵描きが出来るほどの濃さではなかったのですが、紙に色が移ったり、赤と青が混ざって紫色になったり、全色が混ざると茶色のようになったり…色の変化を楽しみました♪
こちらは、直方体の形を活かして並べて電車ごっこ!このあと隣のお友だちとも繋げて、何両編成!?ほどのながーい電車が出来上がりました☆
こちらは、同じ色同士を組み合わせて、積み重ねて遊びました!積み木みたいだね♪
グルグルとお絵描きを楽しんだり、お皿に残った溶けた水をこぼしてみたり、手の体温でポタポタ垂れることを不思議そうに見ていました♪
全色混ぜると茶色になり、「土を掘り返して工事現場みたいだね~」と言うと嬉しそうにしている子もいました♪
絵の具の楽しさも、氷の冷たさもどちらも楽しむことができて良かったです!
コメントをお書きください