久しぶりに給食のメニューで食育をしました♪
ほうれん草のナムルに、ゴマをすくって混ぜて食べました!実は最近…また嫌われ始めてしまったお野菜たち…これを機に、また仲良くなってくれたらいいなという思いでやってみました!
ほうれん草やにんじん、コーンはよくわかっていたのですが、「これなんだろう?」とゴマは少し難しかった様子。「ゴマだよ」と伝えると「ああ~!」と分かったようです!
今回はゴマをひとさじすくって、そのまま混ぜ合わせました!しっかり食器を押さえながら真剣に混ぜます…!
「自分でやりたい」という思いが強い子たちなので、自分で作るということも楽しかったようです!いただきますをすると、すぐに口に運びました♪苦手な子も一口だったり、その中でも食べられる食材を自分で選びながら食べていて、自分で作って食べるということの良さを感じることが出来ました!
最近食具の三点持ちが出来るようになった子がいます。この持ち方が安定すると箸に移行しやすくなります。絵を描くときの、ペンの持ち方も一緒です。園でも励ましながら進めていきたいと思います!
コメントをお書きください