ぶどうが給食のデザートになる日、園長先生と一緒に東急ストアにお買い物に行きました!
入り口を入るとすぐにぶどうコーナーを発見!紫色の巨峰と、緑色のマスカット!「緑がいい~」なんて声もありましたが、今回は種無しぶどうを購入!レジまでみんなで持って行きました!
自動精算機なので、機械の中にお札を入れます。たたんで持って行っていたので、しっかりと丁寧に広げて投入…確認ボタンを押して音と共におつりが出てきました。お財布にしまって、ぶどうをビニール袋に入れます。
このまま園長先生に預けて、みんなは公園に出発しました♪
公園からウキウキ気分で帰ります♪「ぶどう♪ぶどう♪」と、楽しみにしていたようです!園に戻ったら皮も剥かれて小さく切られた状態にしてもらっていました。特別にいただきます後、一番に食べました☆おいしいね~!
みんな食べるのが早くシャッターチャンスを逃してしまいました…が、おかわりもして美味しくいただきました。
この日の午後は、お月見団子を作りました!
「お月さまを見ながらうさぎさんがお団子食べるのかな?」と、9月に作った制作を思い出しながら作れるようにしました♪
粘土やスライムとは異なる感覚を楽しむ子もいれば、慣れない感触に驚いてしまう子、様々な姿が見られました。ころころ丸くするよと伝えると、色々な大きさのお団子が完成しました♪
ぶどう同様、こちらも美味しくて食べるのも早い早い…!きなこ味が好きなようで、よく
出るおやつのマカロニきな粉も人気です。
「今夜お月さまきれいかな~?」なんて話をすると、すぐに外を見る子どもたち。ちょうど大雨の時間だったので「あめふってるじゃん…」と残念そうにしていました。夜、みんなは見れたかな?
コメントをお書きください