ハロウィンの時に着るTシャツに顔のパーツを付けました。
かごに入っているパーツを出して何のパーツか考えて貼ることが出来ました。
マント、バック、Tシャツが出来上がり、みんなハロウィンを楽しみにしています。
お散歩の道中にあるハロウィンの飾りも見てハロウィンムードが盛り上がっています。
最近車の通らない場所などは、子どもたち同士で手を繋ぎお散歩に行っています!
牛久保西公園は線路の上から電車が見えます。
みんなが手を振っていると、たまにですがクラクションを鳴らしてくれます。
その時はみんな大興奮!「プップーって鳴らしてくれたね!」「2回だったね!」と
鳴らした数も教えてくれます。女の子たちは電車より落ち葉に夢中です。
「ハートの石見つけたよ!」と言うのでハートを地面に書くと「同じだね!」と、その上に
石を置き、みんなに教えてあげていました。他にも、丸、三角、四角を描いたり長く線路の様に線を描いてくれ「色々な形だね」と地面にお絵描きを楽しんでいました。
Hちゃんは、季節外れのセミの抜け殻を見つけて嬉しそうでした!
横浜市認可 小規模保育事業
保育園みんなのおうち


















コメントをお書きください